終末のイゼッタ
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
放送開始日時
放送開始 | 放送局 | 補足 | ||
---|---|---|---|---|
2016年10月1日(土) | 23時00分 | AT-X | ||
2016年10月1日(土) | 25時30分 | TOKYO MX[MX] | ||
2016年10月2日(日) | 25時30分 | ABEMA | ||
2016年10月2日(日) | 27時00分 | 再放送 | AT-X | |
2016年10月3日(月) | 23時30分 | サンテレビ[SUN] | ||
2016年10月4日(火) | 15時00分 | 再放送 | AT-X | |
2016年10月5日(水) | 25時30分 | ニコニコ生放送 | ||
2016年10月5日(水) | 25時30分 | GyaO! | ||
2016年10月5日(水) | 25時30分 | Netflix | ||
2016年10月5日(水) | 25時30分 | ひかりTV | ||
2016年10月5日(水) | 25時30分 | Hulu | ||
2016年10月5日(水) | 26時00分 | ニコニコチャンネル | ||
2016年10月6日(木) | 10時00分 | DMM.com | ||
2016年10月6日(木) | 12時00分 | アニメ放題 | ||
2016年10月6日(木) | 12時00分 | U-NEXT | ||
2016年10月6日(木) | 12時00分 | dアニメストア | ||
2016年10月6日(木) | 12時00分 | PlayStation Video | ||
2016年10月6日(木) | 24時00分 | J:COMオンデマンド | ||
2016年10月6日(木) | 24時00分 | みるプラス | ||
2016年10月6日(木) | 24時00分 | ビデオパス | ||
2016年10月6日(木) | 24時00分 | TSUTAYA DISCAS | ||
2016年10月6日(木) | 25時30分 | BS11 | ||
2016年10月7日(金) | 07時00分 | 再放送 | AT-X | |
2016年10月13日(木) | 12時00分 | バンダイチャンネル | ||
2016年10月13日(木) | 12時00分 | Google Play |
放送情報補足
2016年10月より、AT-X、TOKYO MXほかにて放送開始。
注意事項
本ページの情報は当アニメの第1話放送開始前時点のものです。 最新の放送・配信状況は、アニメの公式サイトや各放送局・各配信サイトにてご確認ください。
ブルーレイ購入
DVD購入
ショップ | 商品名 | 発売日 |
---|
キャスト
イゼッタ | 茜屋 日海夏 |
---|---|
フィーネ | 早見 沙織 |
ビアンカ | 内田 彩 |
ロッテ | 東山 奈央 |
エルヴィラ | 花澤 香菜 |
ベルクマン | 諏訪部 順一 |
ジーク | 高橋 広樹 |
リッケルト | 花江 夏樹 |
ハンス | KENN |
バスラー | 細谷 佳正 |
ゲルツ | 遊佐 浩二 |
ヘルマン | 置鮎 龍太郎 |
トビアス | 間島 淳司 |
エリオット | 平川 大輔 |
ルドルフ | 森川 智之 |
オットー | 山寺宏一 |
スタッフ
監督 | 藤森雅也 |
---|---|
シリーズ構成 | 吉野 弘幸 |
脚本 | 吉野 弘幸 |
軍事ディレクション | 和泉貴志 |
軍事ディレクション | 柘植優介 |
キャラクター原案 | BUNBUN |
キャラクターデザイン | 山下 祐 |
総作画監督 | 山下 祐 |
音楽 | 未知瑠 |
音響監督 | 長崎 行男 |
制作会社・スタジオ
軍事ディレクション | 月刊PANZER |
---|---|
美術 | GREEN |
アニメーション制作 | 亜細亜堂 |
CG制作 | オレンジ |
音楽制作 | フライングドッグ |
製作 | 終末のイゼッタ製作委員会 |
音楽
オープニング曲 | cross the line (アーティスト:AKINO with bless4) |
---|---|
エンディング曲 | 光ある場所へ (アーティスト:May'n) |
補足
「西暦1940年、1人の少女が覚醒する」という文言とPVのみが公開された、オリジナルテレビアニメ。
2016年6月10日に作品を発表し、公式サイトを公開。
2016年6月10日に作品を発表し、公式サイトを公開。
シュウマツノイゼッタ
Izetta, Die Letzte Hexe
©終末のイゼッタ製作委員会