にゃんこデイズ
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
公式サイト | にゃんこデイズ |
---|---|
公式Twitter | @nyanko_days |
ハッシュタグ | #にゃんこデイズ |
メディア | テレビ |
タグ | 原作漫画対象一般日常動物猫擬人化カラー |
放送時期 | 2017年冬 |
放送時間 | 5分 |
総話数 | 12話 |
関連作品
関連書籍(原作本・関連本・OAD)
放送開始日時
放送開始 | 放送局 | 補足 | ||
---|---|---|---|---|
2017年1月8日(日) | 22時25分 | サンテレビ[SUN] | ||
2017年1月8日(日) | 22時27分 | TOKYO MX[MX] | ||
2017年1月10日(火) | 23時45分 | AT-X | ||
2017年1月10日(火) | 24時00分 | GyaO! | ||
2017年1月11日(水) | 12時00分 | ニコニコチャンネル | ||
2017年1月11日(水) | 23時26分 | ABEMA | ||
2017年1月12日(木) | 15時45分 | 再放送 | AT-X | |
2017年1月16日(月) | 07時45分 | 再放送 | AT-X |
放送情報補足
2017年1月より、テレビアニメ放送開始。
以下サイトでも配信予定(配信開始時刻は未発表)
2017年1月11日
U-NEXT、アニメ放題、GYAOストア、ひかりTV、ふらっと動画、DMM.com、ニコニコ動画、ビデックスJP、楽天ダウンロード、ア・ク・ト・ビ・ラ、ビデオマーケット、ファミリービデオ
2017年1月12日
J:COMオンデマンド、ITSCOMオンデマンド、TOKAIオンデマンド、auビデオパス、milplus、TSUTAYA TV
2017年4月
dアニメストア
以下サイトでも配信予定(配信開始時刻は未発表)
2017年1月11日
U-NEXT、アニメ放題、GYAOストア、ひかりTV、ふらっと動画、DMM.com、ニコニコ動画、ビデックスJP、楽天ダウンロード、ア・ク・ト・ビ・ラ、ビデオマーケット、ファミリービデオ
2017年1月12日
J:COMオンデマンド、ITSCOMオンデマンド、TOKAIオンデマンド、auビデオパス、milplus、TSUTAYA TV
2017年4月
dアニメストア
注意事項
本ページの情報は当アニメの第1話放送開始前時点のものです。 最新の放送・配信状況は、アニメの公式サイトや各放送局・各配信サイトにてご確認ください。
ブルーレイ購入
ショップ | 商品名 | 発売日 |
---|---|---|
Amazon | にゃんこデイズ 通常盤(Blu-ray Disc) | 2017年5月31日 |
DVD購入
ショップ | 商品名 | 発売日 |
---|---|---|
Amazon | にゃんこデイズ 通常盤 [DVD] | 2017年5月31日 |
キャスト
まー | 木戸 衣吹 |
---|---|
しー | 山崎 エリイ |
ろー | 小松 未可子 |
小長井友子 | 上原 あかり |
あづみ | 大空 直美 |
エルザ | 鵜殿 麻由 |
池谷嵐 | 荒浪 和沙 |
スタッフ
原作 | たらばがに |
---|---|
監督 | 平池芳正 |
キャラクターデザイン | 大島美和 |
色彩設計 | 鈴木 依里 |
美術監督 | 針﨑 義士[スタジオ風雅] |
撮影監督 | 竹沢 裕一[T2studio] |
撮影監督 | 本間 綾子[T2studio] |
作画監督 | 大島美和 |
音楽プロデューサー | 長島 幸司 |
音響監督 | 阿部 信行 |
制作会社・スタジオ
ロゴデザイン | ベイブリッジ・スタジオ |
---|---|
アニメーション制作 | EMTスクエアード |
音響制作 | キャトルステラ |
製作 | にゃんこ同盟 |
音楽
主題歌 | にゃんこ is L♥VE! (アーティスト:every♥ing!) |
---|
補足
たらばがにさんによる漫画「にゃんこデイズ」を原作としたテレビアニメ。
2016年11月26日に、主題歌を「every♥ing!」が担当することを発表。(曲名は未発表)
2016年9月27日に、テレビアニメ化決定を発表。
2016年11月26日に、主題歌を「every♥ing!」が担当することを発表。(曲名は未発表)
2016年9月27日に、テレビアニメ化決定を発表。
ニャンコデイズ
(C)Tarabagani,KADOKAWA/にゃんこ同盟