「鬼滅の刃」柱稽古編

※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。

公式サイト「鬼滅の刃」柱稽古編
公式Twitter@kimetsu_off
ハッシュタグ#鬼滅
メディアテレビ 
タグ原作漫画対象子供向け対象一般ダーク・ファンタジー時代劇カラー
放送時期2024年春~

シリーズ前作・次作品

関連作品

関連書籍(原作本・関連本・OAD)

放送開始日時

放送開始放送局補足
2024年5月12日(日)23時15分フジテレビ[CX]
2024年5月12日(日)23時15分北海道文化放送[UHB]
2024年5月12日(日)23時15分岩手めんこいテレビ[MIT]
2024年5月12日(日)23時15分秋田テレビ[AKT]
2024年5月12日(日)23時15分仙台放送[OX]
2024年5月12日(日)23時15分さくらんぼテレビ[SAY]
2024年5月12日(日)23時15分福島テレビ[FTV]
2024年5月12日(日)23時15分長野放送[NBS]
2024年5月12日(日)23時15分新潟総合テレビ[NST]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ静岡[SUT]
2024年5月12日(日)23時15分富山テレビ[BBT]
2024年5月12日(日)23時15分石川テレビ[ITC]
2024年5月12日(日)23時15分福井テレビ[FTB]
2024年5月12日(日)23時15分東海テレビ[THK]
2024年5月12日(日)23時15分関西テレビ[KTV]
2024年5月12日(日)23時15分岡山放送[OHK]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ新広島[tss]
2024年5月12日(日)23時15分山陰中央テレビ[TSK]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ愛媛[EBC]
2024年5月12日(日)23時15分高知さんさんテレビ[KSS]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ西日本[TNC]
2024年5月12日(日)23時15分サガテレビ[STS]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ長崎[KTN]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ熊本[TKU]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ大分[TOS]
2024年5月12日(日)23時15分テレビ宮崎[UMK]
2024年5月12日(日)23時15分鹿児島テレビ[KTS]
2024年5月12日(日)23時15分沖縄テレビ[OTV]
2024年5月18日(土)24時00分TOKYO MX[MX]
2024年5月18日(土)24時00分BS11
2024年5月18日(土)24時00分群馬テレビ[GTV]
2024年5月18日(土)24時00分とちぎテレビ[GYT]
2024年5月21日(火)20時00分AT-X
2024年5月25日(土)19時00分アニマックス
放送情報補足
2024年5月12日(日)23時15分より、全国フジテレビ系にて放送開始。
2024年5月18日(土)24時より、TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビにて放送開始。
第1話は、1時間スペシャルとなる。
注意事項

本ページの情報は当アニメの第1話放送開始前時点のものです。 最新の放送・配信状況は、アニメの公式サイトや各放送局・各配信サイトにてご確認ください。

ブルーレイ購入

ショップ商品名発売日

DVD購入

ショップ商品名発売日

キャスト

竈門炭治郎花江 夏樹
竈門禰豆子鬼頭 明里
我妻善逸下野 紘
嘴平伊之助松岡 禎丞
冨岡義勇櫻井 孝宏
宇髄天元小西 克幸
時透無一郎河西 健吾
胡蝶しのぶ早見 沙織
甘露寺蜜璃花澤 香菜
伊黒小芭内鈴村 健一
不死川実弥関 智一
悲鳴嶼行冥杉田 智和

スタッフ

原作吾峠 呼世晴
監督外崎春雄
キャラクターデザイン松島晃
サブキャラクターデザイン佐藤 美幸
サブキャラクターデザイン梶山 庸子
サブキャラクターデザイン菊池 美花
プロップデザイン小山 将治
色彩設計大前祐子
美術監修衛藤 功二
美術監督矢中勝
美術監督樺澤 侑里
撮影監督寺尾 優一
3D監督西脇 一樹
編集神野 学
総作画監督松島晃
音楽梶浦 由記
音楽椎名 豪

制作会社・スタジオ

脚本制作ufotable
アニメーション制作ufotable

音楽

オープニング曲夢幻
(アーティスト:MY FIRST STORY × HYDE)
エンディング曲永久 -トコシエ-
(アーティスト:HYDE × MY FIRST STORY)
補足
吾峠呼世晴さんによる漫画「鬼滅の刃」を原作とした新作テレビアニメ。

2023年12月10日に、2024年春放送開始決定を発表。

2023年6月19日に、「鬼滅の刃」柱稽古編のテレビアニメ化決定を発表。

キメツノヤイバ ハシラゲイコヘン

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable