異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。
※本サイトは、サイト運営費用の為、広告による収益を得ています。
公式サイト | 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 |
---|---|
公式Twitter | @mohunade_anime |
ハッシュタグ | #もふなで |
メディア | テレビ |
タグ | 原作小説対象一般ファンタジー異世界転生動物カラー |
放送時期 | 2024年冬~ |
関連作品
関連書籍(原作本・関連本・OAD)
放送開始日時
放送開始 | 放送局 | 補足 | ||
---|---|---|---|---|
2024年1月1日(月) | 22時30分 | ABEMA | 第2話以降は毎週日曜の22:30配信(見放題) | |
2024年1月7日(日) | 22時00分 | TOKYO MX[MX] | ||
2024年1月7日(日) | 23時30分 | BS11 | ||
2024年1月8日(月) | 21時30分 | AT-X | ||
2024年1月8日(月) | 25時59分 | 読売テレビ[YTV] | ||
2024年1月10日(水) | 09時30分 | 再放送 | AT-X | |
2024年1月11日(木) | 24時00分 | バンダイチャンネル | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | クランクイン!ビデオ | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | dアニメストア | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | DMM TV | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | FOD | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | Hulu | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | J:COM STREAM | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | Lemino | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | みるプラス | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | ニコニコチャンネル | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | アマゾンプライムビデオ | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | TELASA | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | U-NEXT | ||
2024年1月11日(木) | 24時00分 | |||
2024年1月12日(金) | 15時30分 | 再放送 | AT-X | |
2024年1月14日(日) | 22時30分 | ABEMA | 第2話以降(最新話無料) |
放送情報補足
2024年1月より、テレビアニメ放送開始。
注意事項
本ページの情報は当アニメの第1話放送開始前時点のものです。 最新の放送・配信状況は、アニメの公式サイトや各放送局・各配信サイトにてご確認ください。
ブルーレイ購入
ショップ | 商品名 | 発売日 |
---|
DVD購入
ショップ | 商品名 | 発売日 |
---|
キャスト
ネフェルティマ・オスフェ(ネマ) | 加隈 亜衣 |
---|---|
ラルフ | 梅田 修一朗 |
デールラント | 古谷 徹 |
ラース | 武虎 |
ヴィル | 大河元気 |
神様 | 三木 眞一郎 |
ソル | 乃村 健次 |
森鬼 | 前野 智昭 |
スタッフ
原作 | 向日葵 |
---|---|
原作 | 高上 優里子 |
監督 | 北村 淳一 |
シリーズ構成 | 赤尾でこ |
キャラクター原案 | 雀葵 蘭 |
キャラクターデザイン | 宮崎麻美 |
制作会社・スタジオ
制作 | EMTスクエアード |
---|
音楽
オープニング曲 | Cotton Days (アーティスト:Sizuk) |
---|---|
エンディング曲 | ふわふわpartyつられてhappy (アーティスト:harmoe) |
補足
著:向日葵さんによる小説「異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。」を原作としたアニメ。
2023年7月21日に、2024年1月放送開始決定を発表。
2023年3月24日に、放送開始時期の2023年から2024年への変更を発表。
2023年1月7日に、2023年テレビアニメ化決定を発表。
2022年7月9日に、アニメ化企画進行中であることを発表。
2023年7月21日に、2024年1月放送開始決定を発表。
2023年3月24日に、放送開始時期の2023年から2024年への変更を発表。
2023年1月7日に、2023年テレビアニメ化決定を発表。
2022年7月9日に、アニメ化企画進行中であることを発表。
イセカイデモフモフナデナデスルタメニガンバッテマス
©️向日葵・高上優里子/双葉社・もふなで製作委員会